人口って日本は少ないの???

ちょっと気になって先進国の人口を調べて見ました。

今、日本は1億2,336万人(2025年6月1日時点)。ちなみに4月1日時点は1億2,340万人。4万人減っていることに驚きではありますが。

アメリカ合衆国:約 3.35億人(335 million)

日本:約 1.23億人(123 million)

ドイツ:約 8,400万人(84 million)

フランス:約 6,700万人

イギリス(英国):約 6,600万人

イタリア:約 5,900万人

カナダ:約 3,800万人

韓国(南韓):約 5,200万人

スペイン:約 4,700万人

オーストラリア:約 2,600万人

こうみると、国としての人口は決して少ないわけではないですよね。

でも、日本の成長率は先進国中でも低水準であり、OECD平均や米国、英などの主要国に遅れています。

最近選挙で失われた30年と言われています。

AIに聞いてみました。

<経済成長率(実質GDP)>

国名 1990年 → 2022年の成長率(累計)
🇺🇸 アメリカ +111%(ほぼ2.1倍)
🇬🇧 イギリス +84%
🇩🇪 ドイツ +64%
🇫🇷 フランス +60%
🇰🇷 韓国 +274%(約3.7倍)
🇯🇵 日本 +29%(30年で約1.3倍)

<実質賃金の推移(1990〜2023)>

国名 推移傾向
🇺🇸 米国 上昇傾向(緩やかだが増加)
🇩🇪 ドイツ ほぼ横ばい〜上昇
🇯🇵 日本 下落傾向(1997年をピークに減少)

<日本と他国の差>

比較項目 日本 米欧韓など
成長率 低い(+29%) 高い(+60〜+270%)
株価 長期停滞→やや回復 一貫して上昇
実質賃金 減少傾向 横ばい〜増加
生産性 先進国平均以下 高水準
人口動向 減少・高齢化 緩やかな増加 or 移民活用

他国は構造改革・イノベーション・人口政策などで成長軌道を維持をおこない、日本は「改革の先送り」「デフレ慣れ」「人口減」などにより停滞しているのが現状。

今週末に投開票される参議院選挙。今まで政治に興味を持たなかった層が動き出しそうですよね。

ただ、情報は自らが取りに行き、自分で判断が大事。

未来の子どもたちのために。