空き家の新たな数

4月30日 総務省より空き家の数が発表されました。5年前からどの程度空き家の数が増すのか注目されていました。

総住宅数のうち、空き家は900万戸と、2018年(849万戸)と比べ、51万戸の増加で過去最多とな っており、総住宅数に占める空き家の割合(空き家率)は13.8%と、2018年(13.6%)から0.2ポイ ント上昇し、過去最高となりました。
空き家数の推移をみると、これまで一貫して増加が続いてお り、1993年から2023年までの30年間で約2倍となっています。

空き家率を都道府県別にみると、和歌山県及び徳島県が21.2%と最も高く、次いで山梨県が 20.5%などとなっています。
また、「賃貸・売却用及び二次的住宅を除く空き家率」を都道府県別にみると、鹿児島県が13.6% と最も高く、次いで高知県が12.9%、徳島県及び愛媛県が12.2%などとなっており、西日本で高い 傾向があります。

きっとこの数字は氷山の一角。含まれていない特定空き家など多くが各地に眠っています。

より地域課題の解決に力が入ります。